2015年12月31日木曜日

走り納め

怪我は1週間で日常生活に支障が出ないレベルまで回復。手首の捻挫はちょっと残ってるけど無理しなければ問題ない。怪我の副作用というか、年末年始というタイミングにぶつかったせいもあって体重増加が著しい。怪我以降、1週間で2kgアップである。測定する度に増加していく。おきなわの時と比較して3kgアップ。

とっても不調。不調を脱したい思いもあり、朝起きてローラー。
・3本ローラー 35分 455kJ TSS44
L4: 20分 246W 89rpm
1時間メディオしようと思ったけど、ダメ。ブレークスルーにはならなかった。早々に切り上げて外練の準備。

練習なしでシクロクロスレースに臨んでしまったので、走り納めはCXバイクで。
次戦は1/24シクロクロス茨城C4に決定。

・63km 2時間34分 Ave24.5km/h
パワーメーターはもちろんスピード・ケイデンスセンサーもつけておらず、心拍センサーは故障して半年前から使ってない。よってSwissCross乗ってる間は役に立つデータも何も記録できない。シクロクロスはパワーとかそういうものだけじゃないし。Rotor Powerが一つ余ってるけど、新ロードにつける予定なので装着していない。よってしばらくはストレス管理は表記しないことにした。





















レース中は気づかなかったけどすごい走行音。の割には30km/h程度は余裕で出る。思った以上に速く走れる。

荒川にインして河川敷を走りながら草地を走ったり土手登りしたり。

後輪が滑らないように、転ばないように、真っ直ぐ進むように重心移動やトラクションのかけ方を意識して走る。ちょっとでも間違えると失速するし前輪が浮いたりバランスを崩す。初めて自転車に乗れた日を思い出した。本当の意味での自転車の練習って、今までしてこなかったんだなと思う。日々パワーメーターを睨みながらトレーニングしているけど、それはやっぱり違うんだなー。

秋ヶ瀬バイクロアの跡地で30分ほどバイクの乗り降り、クリートキャッチの練習。飛び乗りはまだできない・・・。股間を打ち付ける恐怖で思い切れない。結局あまり進歩せずに終了。暗澹たる気分に。

でもオフロードは楽しい。自転車競技ってMTBに乗ってこそなのかな。MTBに挑戦?興味は大いにあります。

この寒い中、たった60km程度走っただけで体重が1.5kg減っていた。どんだけ浮腫んでいたんだろうか。体重は気にせず、調子を大きく落とさずトレーニングを続けていく方針で。


年末らしく1年のまとめ。
機材が壊れたり、滅多にしない落車で怪我したりでトラブルが多かった。

JCRC 第1戦 日本CSC DNF チェーン落ち肉離れ
JCRC 第2戦 群馬CSC 4位
加須こいのぼり杯TT 10km 9位
JCRC 第3戦 川場ヒルクライム 4位
JCRC 第4戦 日本CSC 3位
そでがうらエンデューロ 2時間エンデューロ DNF 大雨落車
JCRC 第5戦 群馬CSC 27位 熱中症でビリ
富士チャレンジ 200km DNF フロントディレイラーがもげてDNF
しもふさクリテ 2時間エンデューロ5位 ロードレース7位
JCRC 第7戦 群馬CSC DNF リアディレーラーのプーリーがすっ飛んでDNF
ツール・ド・おきなわ 市民210km 66位
JCRC 最終戦 日本CSC 5位
湘南シクロクロス 第2戦 開成水辺公園 C4 5位

ということで、レースに本格参戦して最初の年だが、完走したレースではそこそこの結果は残せたと思う。が、満足してはいけない。来年はさらなる飛躍の年にしたい。

白石峠ベスト 23分58秒
引っかかるのはこれ。とっても遅い。ヒルクライムレースでは箸にも棒にもかからないレベル。身体は軽くてもパワーが上がらなかったわけだから、ベスト体重を早々に再検討するべきだった。2016年は肉体改造とともにヒルクライムを頑張ろう。

実はこの日記をつけ始めたのが一番のトピックだったりして。2016年もサボらず更新し続けられるだろうか。


2015年12月29日火曜日

レース後の怪我と練習状況

レース翌日の木曜日は当然練習なし。仕事するだけで精一杯。とにかく全身痛い。擦過傷はおきなわの時より広く深い。鳥肌が立つ、つまり立毛筋が収縮するだけで痛い。寒いこの時期にこれだけは防ぎようがなく、不意に襲ってくるこの地味な痛みが辛い。それと左手首の捻挫がひどい。しばらくは色々と不自由しそう。職業柄、感染症には十分気をつけないと。

完治するまで何もしないのでは一気に劣化すると思い、怪我に障らない程度に練習再開。以下ローラー練まとめ。

金曜日、心拍だけでも上げておく。仕事も佳境に入りゴールが見えてきて元気になったので練習再開。
・30分 400kJ TSS42
L4: 15分 272W 86rpm

土曜日、肩や首の痛みはだいぶ引いてきたので時間を延長。
・1時間 790kJ TSS82
L4: 20分 269W 87rpm
L4: 20分 242W 83rpm

日曜日、味スタクリテはDNS。かなりレベルが高いレースっぽかったので、どこまで通用するか楽しみだったんだが。
・50分 641kJ TSS66
L5: 15分 273W 89rpm

月曜日、仕事納め。めちゃくちゃ忙しく練習なし。頭痛と漿液性の鼻水が辛い。CKとCRPがやや高値、血清鉄低下。白血球は上がってなかったから、風邪よりも怪我のダメージの影響か。このタイミングで風邪を引くってことは相当身体が参ってるってことだろう。

火曜日、というか今日。本来ならば走り納めでグルメライド+グラベルライドでめちゃくちゃ楽しい一日になるはずだった。当然予定はキャンセル。擦過傷はプラスモイストのおかげでだいぶ良くなってきた。寝返りするたびに目が覚めていたのが、ようやく睡眠の質が上がってきた。ただ相変わらず感冒様症状が治らずすっきりしない。インフルエンザの迅速検査は陰性。
・1時間 1096kJ TSS108
L5: 10分 275W 86rpm
L4: 20分 252W 84
30s+30s (L6: 30秒+L2: 30秒×7) 

今回の怪我の箇所からいってパワーに影響しないだろうと思ったけど、そんなことはなかった。1週間でFTPが10W程度低下している模様。ここまで弱っているとは、かなりショック。擦過傷のせいでマットワークが満足にできず体幹がダルダルになっていることも原因の一つだろうか。もう開き直って地道にやっていこう。

休日は一歩も外出せず、ほとんど身体を動かさなかった。片付け等で気を紛らわす程度。体重は3日間で1.5kg程度増加。筋肉損傷による水分貯留と単純に肥え太った結果だろう。

ということで怪我は短期間でだいぶ良くなってきて、風邪さえなんとかすれば元気に正月を迎えられそう。




















休日中に整理した機材。SwissCrossはハンドル周りを修理、Shiv TTは綺麗に磨いてスタンドへ。ミノウラの収納システムのおかげでプロチームのサービスコースのようにすっきり。

早く外に出たい。

2015年12月23日水曜日

湘南シクロクロス 第2戦 開成水辺スポーツ公園 C4 5位

CXデビュー戦。自転車は前日に完成。ぶっつけ本番。

大井松田ICで降りる。レースがなければまず立ち寄らない場所ですなあ。

駐車場はC4選手だけ1.5kmほど離れた場所に駐車するよう案内。・・・早く昇格したいものだ、色々な意味で。

準備。空気圧はセオリーの2.0 bar。

受付して試走。泥ヘアピン、階段、キャンバー区間、不安定な路面でのヘアピンダッシュの繰り返し、シケイン越え。ん?楽しいぞ。シクロクロス楽しいぞ。なんでもっと早く始めなかったんだろう。ちょっと後悔。と、テンションが上がってきた矢先、悲劇が。

シケイン越えてゴールに戻ってくるソフトボール場外周。左カーブしながらアウト側が途中でアスファルトが現れる部分(図の黄色い丸のとこ)。


















リアが滑って盛大に落車。右半身を打ち付ける。外傷なし、骨折もなし。肩と首が痛い。離脱して曲がったハンドルを修理、止むを得ず試走終了。

楽しさが一転恐怖に。その瞬間は何故滑ったのか理解できなかった。

ここは芝からアスファルトに、路面状況が変化するカーブ。しかもアスファルトは砂利が浮いていた。ロードバイクではグリップさせながらバンクして曲がるから、同じ感覚で走ったらそりゃこけるわ。オフロード用タイヤの特性、ブレーキング、空気圧、重心移動。そう言った要因に対する無理解によるものか。

やや戦意喪失しながらスタート。シクロクロスレースはスタートが命というけど、ダメージがあるから無理しない。スタートしてからしばらくは混むだろうし、今の感じだとまたこける。

大人数が自転車担いで一斉に階段を駆け上る。バイクがぶつかる音、シューズの硬いソールが路面を踏みつける音。まさにカオス。

ビビりながらもマイペースで駆け上がってリマウント。うまくいったがクリートがはまらない。ガチャガチャしている間に抜かされる。これが実は最大の課題。ペダルをEgg Beater3をチョイスしたが、つま先側からクリートをペダルに引っ掛けてキャッチするタイプのペダルシステムに慣れない。普段使っているSpeedPlayは真上から押し付けるだけで嵌るからそのフィーリングの差が大きい。結局その日、一発でキマることはなかった。

キャンバー区間へ。あれ?みんな遅い。労せずガンガン抜いていく。カーブで前が詰まるけど、直線で抜いてカーブで次の選手に追いついて、直線で抜いての繰り返し。走ってみてわかったけど、スピードと持続力は群を抜いたっぽい。

シケインは手前どのくらいから減速してどこで降りてどこで乗って、っていうタイミングが全くわからない。とりあえず周囲の選手の真似をするだけ。そもそも同じカテゴリの選手だから、自分と同じく初心者もたくさんいるだろうし参考にすること自体が間違っていた。これも課題。まあ、シクロクロスやる限りは、障害物越えは永遠のテーマなんだろうけど。

試走で滑ったカーブ、またこける。今度は右半身を打ち付ける。ハンドルが曲がる。はあ?バイクの挙動が全く理解できん。この時点から完全に頭が働かなくなる。10位くらいから一気に20位くらいへ落とす。

以降、クリートキャッチに手こずっては順位を落とし、乗ってはぶち抜いて順位を上げ、を繰り返す。トップの選手がすぐそこに見えてるのになかなか追いつけない。脚力だけだったら、と自分の下手さを嘆く。キャンバーのヘアピンで前の選手に引っかかってコケたけど、草の上だし今までの落車のインパクトと比べたら屁でもない。5〜10位くらいが定位置。シクロクロスはギャラリーが順位教えてくれるのがいいね。

7位くらいで最後の4週目。前から落ちてきた選手をパスしていって。気づいたら独りに。前後に誰もいない。しかしトップには追いつけそうにない。ここが勝負に絡める選手の境界線だったのか。

最後の例のカーブ。落車。本日4度目の落車。これが一番酷かった。左半身強打。ああ、とうとう折れたか?悶絶。ここで2人に抜かされる。

急いで飛び乗って最後のキャンバーへ。一人は登りながらパスできたが、もう一人は先にクリアして下っている。逃さん!ゴール前スプリントで差し切ってギリギリ5位。

同じ場所で3回落車。色々な要因があるんだろうけど、とにかくヘタクソ。これに尽きる。

シクロクロスという競技に対して全く理解していなかったことに気づけたのは最大の収穫でした。



身体のダメージは左膝、両手、左腰部の擦過傷。両側の大腿部と両肩打撲。いずれもおきなわの時より重傷。帰りの車中では膝の出血が止まらず、動かなくても痛い。骨折はなし。骨は強いらしい。また擦過傷と戦う日々が始まるのか…。

機材のダメージは、お気に入りだったPOCのOctalは側頭部陥没で役目を終え、Do Bladeサングラスはレンズがダメに。バイクはハンドルが曲がってそれ以外は問題無し。






















機材メモ。フレームはRithchey SwissCross 53cm、コンポーネントはSRAM RED、フロントチェーンリングはRACE FACE 42tシングル、スプロケットは11-28t、ブレーキはTRP CX8.4 ミニVブレーキ。シューはSwissStopのBlack Prince。タイヤはどれがいいかわからず、オールラウンダーっぽいChallenge Grifo 33cを選択。ホイールは通勤で使っていた手組みのチューブラーホイール。

重傷により12/27の東京ワンダーレースはDNSの予定に。今後のレーススケジュールも大きく変更だ。走り納めさえもできるかどうか怪しい…。

今はしっかり反省、回復に努めて、トレーニングを積んで次戦へ備えよう。

今回はさすがに心が折れた…。

2015年12月21日月曜日

3本ローラー 1時間17分 1005kJ TSS103

CX車がようやく形になった。だがもう遅い。ポジション合わせは明日実施、シケイン越えは当日試走で練習する(モウダメダー

CTL: 72 ATL: 67 TSB: 9
レース二日前だけど今回はテーパリングはしない。明後日のレースは、そもそも脚力じゃないところで勝負が決まってしまいそうだしね。

L2、10分アップ。
L4: 20分 279W (5.02W/kg) 86rpm
L4: 10分 261W (4.69W/kg) 86rpm
CP20更新に挑戦。あと1W、キリよくいきたかった。5分レスト。2本目は気持ちが切れて10分で終わり。

30s+30s (L6: 30秒+L2: 30秒×12) 
95rpmくらいで322〜333Wでインターバル。最後だけ頑張って355W。

測るタイミングによっては56kgいってんだろう。肉体改造中ってことで。


体重: 55.6 kg

2015年12月19日土曜日

3本ローラー 1時間23分 1152kJ TSS125

金曜日は忘年会。練習なし。たくさん飲み食いせずに済んだ。

土日は仕事関連の講習会。丸二日缶詰。いい天気なのに。

CTL: 73 ATL: 70 TSB: 9

L2、10分アップ。
L4: 25分 271W (4.92W/kg) 90rpm
L4: 20分 268W (4.86W/kg) 86rpm
1本目はケイデンス高めにしたらいつもより5分延長しても辛くなかった。5分レストで2本目は270Wターゲットに。上げきれず終了。

30s+30s (L6: 30秒+L2: 30秒×12) 
320〜335Wくらいでインターバル。

シクロクロス東京のC4エントリーした。それまでにC3に昇格した場合の扱いはどうなるんだろうか。


体重: 55.1 kg

2015年12月17日木曜日

3本ローラー 1時間21分 1108kJ TSS117

水曜日、練習なし。

完全に1日置きに練習するサイクル。オフに入ってからこうなっているけど、リラックスして練習に入ることで、むしろ一回の練習の質が上がっている気もする。


CTL: 73 ATL: 72 TSB: 7

L2、10分アップ
L4: 20分 270W (4.88W/kg) 86rpm
L4: 20分 265W (4.79W/kg) 85rpm
レストは5分。食事の量を増やしているからか、疲労耐性が向上している。継続で。

30s+30s (L6: 30秒+L2: 30秒×12) 
シクロクロスレースが迫っているのでダッシュも入れていく。313〜320Wくらいでインターバル。レストをL2にしたらギリギリ回復が追いつかないくらい追い込める。メディオ後のセットとしては良い練習。

体重は安定して55kg超え。


体重: 55.3 kg

2015年12月15日火曜日

3本ローラー 1時間5分 820kJ TSS82

身体は軽いのに頭の中がやたらと疲れている。こういう日は要注意。

CTL: 74 ATL: 75 TSB: 0

L2、10分アップ
L4: 20分 273W (4.99W/kg) 86rpm
尻下がりにパワーダウンしていく。予感的中、調子悪すぎ。最後は悶絶。こういう日もある。10分レストで2本目に移るも速攻で諦めテンポ走で終わり。

明日は練習なしにしよう。


体重: 54.7 kg

2015年12月14日月曜日

3本ローラー 50分 541kJ TSS41

ヒルトンホテルでセミナー。その後ビュッフェでここぞとばかりに食べる。一人で食べまくってたからちょっと恥ずかしかった。

22時半くらいに帰宅して汗流しておく。

CTL: 74 ATL: 74 TSB: -4

L2でただ流すだけ。塩分過多で浮腫むのを予防。

カチューシャのジャージデザイン、今年も大幅に変更してきたな。また叩かれるんだろうか。しかしSRAMにスイッチしたのは個人的にはグッド!

2015年12月13日日曜日

3本ローラー 2時間 1450kJ TSS138

雨なのでローラー。

CTL: 74 ATL: 79 TSB: 3

L2、10分アップ
L4: 20分 266W (4.83W/kg) 84rpm
L4: 20分 260W (4.72W/kg) 83rpm
FTP走2本。レスト10分。ちょっと強度落として2本やった方が良いのか?模索中。
L2で1時間位流して終了。


CXフレーム届く。


意外なチョイス?

シートポストがまだ届かない。


体重: 55.1 kg

2015年12月12日土曜日

3本ローラー 2時間01分 1619kJ TSS156

昨日も練習なし。最近は1日置きに休みにしている。疲労耐性が全くないのでこのくらいのペースで練習した方が効率が良いかも。

気持ちよく晴れているのに引きこもり。CXフレームが届くので受け取りのため。何時に届くかわからないから妻が外出する前にローラー。

CTL: 73 ATL: 70 TSB: 14

L2、10分アップ
L4: 60分 252W 85rpm
L3: 50分 197W 84rpm
1時間メディオ、引き続いてテンポ走。いつも左脚がさぼりがちなので意識して回した。だんだんこの練習にも慣れてきたな。しかし、2時間もローラーやったのいつぶりだ。

そういえば修善寺の翌日にクリートを全開で踵よりに移動させていた。そしてサドルはS-Works Powerに変更。かなり引き気味にセット。結果、アンクリングが抑制されハムや広背筋の動員が増加した、気がする。メインセット終わった後のふくらはぎの疲労や腰痛が減っていたしかなり良い感触。

来年の赤城山ヒルクライム、JBCFと共催か。あの雰囲気好きだったんだけど、変わっちゃうの残念だなあ。

これ書いている時点でまだフレーム届いてない。そわそわ。

2015年12月10日木曜日

3本ローラー 1時間16分 1011kJ TSS103

昨日は調子が悪く、5分乗っただけで諦めた。無理する時期じゃない。休みに切り替え。

CTL: 77 ATL: 85 TSB: 7
休んだ分体は軽い。

L3、10分アップ
L5: 20分 275W (5.01W/kg) 88rpm
L4: 20分 251W (4.57W/kg) 84rpm
来年はヒルクライム頑張ろうという思いから20分走2本。1本目はL4上限あたりをフラフラ。レスト20分で2本目。当然1本目のパワーを維持できるはずもない。これが今の実力。



体重: 54.9 kg

2015年12月8日火曜日

3本ローラー 1時間20分 1108kJ TSS112

昨日は練習なし。

CTL: 73 ATL: 68 TSB: 11

L2、10分アップ
L4: 60分 251W (4.60W/kg) 85rpm
またも1時間メディオ。FTP測定のつもりではないんだけど、全力でやったら+10〜15Wくらいだろうか。感覚的には20分走やMAPテストよりもあってる。あれはあんまりあてにならんからやらない。

レーススケジュールで悩む。
12/23 湘南シクロクロス
12/27 東京ワンダーレース←確定
1/10 シクロクロス富士川
1/17 宇都宮シクロクロス
1/30 湘南シクロクロス
2/14 シクロクロス東京
2/28 東京都ウインターシリーズロードレース
CX車はまだない。フレームはおそらく日本に向けて出発している頃。待ち遠しい。


体重: 54.6 kg

2015年12月6日日曜日

3本ローラー 1時間20分 1091kJ TSS109

修善寺のレースの翌日はいつも身体が軽い。

CTL: 74 ATL: 71 TSB: -3

L2、10分アップ
L4: 60分 247W 85rpm
オフシーズンに入ったということでいつもと違う練習を。意味があるかわかんないけど1時間メディオ。

冬の間は体重気にせず食べてパワーの底上げを図ろう。暴飲暴食ではないよ。

体重測ってない。

2015年12月5日土曜日

JCRC最終戦 日本CSC Sクラス 5位

トレーニング日誌つけるのをサボっていたが(Macのキーボードがぶっ壊れて更新する気が失せていた)、レースに向けてヨダレ垂らしながら皇居ぐるぐる回ったりそこそこ追い込んで練習しておりました。





















BORA80はデーハードヤドヤ。ちょっとケバい。




んでJCRC最終戦。何気に結構楽しみにしていたレース。起床時は目標体重ぴったり。体調も万全。

CTL: 73 ATL: 65 TSB: 14

暖かいし空気は澄んでる。気持ちいい。
























この時期の修善寺ということもありエントリー人数の少なさ。閑散としていてとても寂しい。もっと参加して欲しい・・・。



















Aクラスと同時出走で5周。短い!10周くらいしたいところ。

スタートして短いからみんな全力でいくと思いきや何故かサイクリングペース。3周目で富士ヒルクライム2位の選手がアタック。やっぱすごい。反応したのは1人だけ。見送って集団のペースは変わらないまま進行。最終周でパラパラとアタックをかけていく選手がいく中、そのまま集団で過ごし、結局苦手なスプリントに持ち込んで自ら負ける。

あれー?なんもしないまま終わった。脚を温存したつもり?自ら動かないと勝てないよ?勝つ気無いの?バカなの?

・45分43秒 221W (NP260W) MAX852W 88rpm
全然出し切ってないじゃん。いつもはオールアウトするほど頑張るのに。何を恐れていたんだろうか。レースに出始めた時の方が一生懸命走っていた気がする。シーズン最後なのに暗澹たる気分になってしまった。

明らかにフィジカルが向上しているのは感じた。活かす頭脳が無かった。それに気づいただけでも収穫だったかな。

とりあえずちゃんと完走すれば入賞、は達成できた。




















WAKO'sの洗車サービスでOltreを労わり終了。
























技術もトークも一流。素晴らしい仕事。ありがとうございました。

また来年がんばろう。




体重: 54.5 kg